よくある質問

Q.刃物を送る前に連絡は必要ですか?

A.
特にご連絡は必要ありませんのでそのまま刃物をお送りください。
刃物と一緒にお客様のお名前、電話番号、ご住所をメモ等にご記載の上送り下さい。
発送前にご相談、お見積りをご希望でしたらメールフォームまたはファックス 079-467-1966 (電話・FAX共通) にてご連絡頂いても大丈夫です。

Q.追加料金がかかる事はありますか?

A.追加料金がかかる事はありませんのでご安心下さい。

Q.研いで貰った後、切れ味はどのくらい持ちますか?

A.切れ味の持ち具合は、使用状況により異なりますが、例えば研いで間もないのに、冷凍食品を切った場合、欠けたりします。
基本的には2〜3ヶ月に一度の頻度でまた研ぎに出すのが理想です。
1年間使い続ける人もいますが、刃が破損してたりとかえって刃の寿命を縮めます。

Q.研いで貰いたいものが価格表に載っていないのですが研いで貰えますか?

A.価格表に載っていない物でも研げる場合がございますので、メールフォームまたはお電話 079-467-1966 にてご相談ください。

Q.包丁の柄交換のみお願いできますか?

A.柄だけの交換も可能です。
柄の交換はプラ柄の差し込みタイプに限ります。
中子が錆びてなくなっており、溶接が必要な場合は別途800円いただきますのでご了承ください。
その場合は、ご連絡させて頂きますので刃物と一緒にお客様のお電話番号またはメールなどのご連絡先を記載したメモ等をお送りください。

Q.安い包丁でも研いで貰えますか?

A.安い包丁でも研げますので安心してご依頼ください。

刃物の発送先
〒675-1301
兵庫県小野市小田町1915-211
研ぎ屋 宛
お見積り・お問合せ
電話受付時間 9:00~17:00
メールフォームは24時間受付